とけしたけしの今日もみんなで、うっちんちゃ

うちなーが大好きだぁーーー。みんなで沖縄をもりあげましょう。
<< July 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

カラスに負けないすずめ

2008.07.31 Thursday | -

ここ1週間論文を書いていたので、しばらくお休みしていました。

我が家が鳥獣ボランティアをしているので、いろいろ傷ついた
野生の小動物を保護してくれという電話がきます。
今朝は、
”カラスがすずめの巣をつっついて、ひなが落ちた。その
ヒナを攻撃するので、あわてて拾ってきました”
という中学生の男の子からの電話です。

どれどれとかみさんがいってきました。
肩で息しているすずめのヒナと少しあわてているヒナの2羽です。
なんとか水を飲ませたのでちょっと一息。

これからどうなりますか。
以前、脳に障害を受けて、立つことさえ出来なかったすずめが
5年も生きた時を思い出しました。

20070831-1-1.gif
author : 管理人 | comments (0) | -

心頭滅却しても

2008.07.24 Thursday | -

心頭滅却しても暑いものは暑い。

日が昇り始める夜明け前が、一番くつろげる時期かも
しれましん。

lucky.JPG
author : 管理人 | comments (0) | -

3連休とジャイアント馬場

2008.07.22 Tuesday | -

3連休。ヤマトの観光客の皆様お疲れ様でした。
おかげさまで、しすく島も大賑わいで、ますます島が汚れて
しまいました。
地元は、こんな島はもう見捨てました。

ところで、3連休で、ちょっと遠出してきましたが、
なんとジャイアント馬場さんの試合が近いというポスター
を見つけました。
おいおい、いつから貼り続けているんだか。。。。

しかし、しばし、このポスターの前で動けましんでした。
ちょうど僕が中学の頃は、プロレス全盛の時代で、土曜日の
夕方だったか時間は忘れましたが、琉球放送でやってて、
毎週見てましたよ。

gb.jpg
author : 管理人 | comments (0) | -

満月とキジムナーフェスタ

2008.07.18 Friday | -

はいさい!
(いまどきの若いものは、はいさいなんて言わないね。そろそろ
死語かな。。。)

今日は、満月。
満月といえば、キジムナーが遊びにくる日だ。
今は、高砂部屋のマネージャになっている元”一ノ矢”も子供の頃
キジムナーをみたと言ってたぞ。

キジムナーとは、僕の説だと、”毛背者(けぜもの)”から来た
言葉である。
つまり、背中に毛が生えている人、もしくは、髪の毛が背中まで
伸びている人のことである。
残念ながら、今の僕には不可能だぁ。。

キジムナーフェスタが明日から始まるぜよ。
ヤマトの観光客のみなの衆。
見に来るがよい。
http://www.kijimuna.org/
ただ、このサイトは、非常に分かりにくいよ。なんとかしろよ。
なんくるなるさぁ。。
author : 管理人 | comments (0) | -

朝青龍と白鳳と神社

2008.07.15 Tuesday | -

”ちょっと電球が切れたから、取替えにくてください。”
と、電器屋のさとしのところに、ヤマトの友達から電話があったそうである。

だから、さとしは、電球を交換しに、ヤマトまで旅立っていった。
今日”電球を交換してきました。”
と写真とともに、メールがきました。
朝青龍と白鳳である。

さとしは、名古屋にいったのかと思ったら、そうではなく、
ヤマトの神社だとのこと。
確か、さとしは、北谷の一本松の教祖だったはずなのに、なぜ
神社?
しかも、なぜ、朝青龍と白鳳の直筆の中にある電球を交換しに???

なぞが深まる、ヤマトの新盆であった。
あさって、さとしが戻ってきたら聞いてみよう。

asasyoryu.jpg
hakuho.jpg
yasukuni.jpg
author : 管理人 | comments (0) | -

石垣島とマックとつけめん

2008.07.14 Monday | -

石垣島にもマックができていました。。
がーん。
マックインイシガキである。
マッキントッシュではない。

しかし、石垣には、エンダーのA&Wがあるじゃないかぁ。
どうせ進出するなら、ジェフにして欲しかったよ。
ときどき、K−LINIEという大きなタンカーが沖を
走行しているのをみるけど、きっとパンを積み込んでいるに
違いないです。
石垣にも寄っていくのかな?

そんなわけで、結局メガマックを食べて満足していました。
でも、わざわざ石垣まできながら。。。。。

macinishigaki.jpg
author : 管理人 | comments (0) | -

ナタリーさん

2008.07.10 Thursday | -

インターネットラジオの北谷から放送している、ちゅらじお。
丘の一本松の師匠の北谷からの放送だから、なるべく聴くように
しているが、木曜日の11:30から13:00までの放送が
最高に面白いです。
ナタリーさんがDJとしてやっていますが、これが、味わいが
あっていいんだな。
・思わず笑ってしまう。
・素人っぽくて、聞いてて親近感が湧く。
・次回が楽しみになる。

なので、会社からインターネットでこっそり聴いてたりして。。。。
毎週木曜日のこの時間は、仕事にならんさ。
いいおやじが何してる?

ナタリーさんのブログはこちら。
http://natali.ti-da.net/
author : 管理人 | comments (0) | -

かめしずく

2008.07.08 Tuesday | -

この前、宮崎のおじいが子供の頃、風邪をひいたら、あまがえるを飲んでいたということを書いたら、宮崎のおじいより、
”では、これを飲んでみよ”とのメモといっしょに、大きな包みが
送られてきました。

さては、仕返しに、ヒキガエルの干物かなにかか?と思い、
恐る恐るあけたら、
”甕雫”
かめしずく???木箱に入っていて、なんだろうなと思い、開けたら、
焼酎。。
ここでも、”さては、マムシ入りの焼酎に違いない”と思い、
ふたをあけたら、これはこれは、いい香りの焼酎。
宮崎でも、限定何本しか売っていない、貴重な代物。らしい。
大理石のかめに、ひしゃくまで、大理石。

開けたら、その日のうちに飲み干してくださいとの説明書きがそえて
あり、あわてて、ご近所の人を集めて、飲み干しました。
あまりにも美味しかったので、ストレートでぐびぐび。
途中で、氷をいれて、ぐふふふ

くわぁっちんさびらぁでした。

kameshizuku.gif
author : 管理人 | comments (0) | -

中身汁

2008.07.05 Saturday | -

ぼくは、子供の頃、中身汁を出されたとたん、卒倒した。
中身汁は、豚のモツを似たものであるが、子供の頃、
父親に、腸の中のものも、全部残さず食べなさい。と言われて、
”腸の中身って、やばいじゃない。ちゃんと洗って、
流さず、そのまま煮込むのかな”と思っていて、とても
いやだった。
今となっては、だまされたのかもしれないが、腸の中身が
そのままだされるわけないよね。
でも、ネーミングも、”中身汁”だと、とっても勘違いしたさ。

実際は、中味汁ですよ。なかみといったって、腸の中まで
でてくるわけではないです。

8月にWUB世界大会が、ブラジルであります。
ブラジルかぁ、と思ったら、なぜか、中身汁を思い出しました。

nakamijiru.jpg
author : 管理人 | comments (0) | -

風邪に効くのは?

2008.07.02 Wednesday | -

風邪に効くのは何かという話です。

今みたいに、すぐ薬局でクスリを買いに行くという習慣がなかった
子供の頃、みなさんはどうしていたでしょうか?

今回びっくりしたのは、宮崎のおじぃの話です。
宮崎では、風邪をひいたら、お母さんが子供にどう対処していたか?
なんと、
あまがえるをつかまえて、それを生のまま、子供の口にいれ、
水で流し込んでいたそうです。
想像するだけで、衝撃ですね。
あまがえるは、お腹をさすっていたら、おとなしくなるので、
ちょうどいい頃合いをみて、口にいれるどうです。
宮崎の子供はたくましいぞ。
江戸時代ならいざ知らず、ここ数十年前の昭和の話だからたまげた
ものですに。

ちなみに、僕の家では、炭のコンロに金網をひき、その上に
とうがらしを焼き、そのけむりを頭に浴びせていました。
今考えてみると、うちの母親は何を考えていたのか?
いや、こういう風習が伝わってきた祖先は誰だよ?

こんな話をしていたら、ボリビア帰りのおじぃは、
”かえる?あぁー、ちいさいかえるほど、おいしいねぇ。。”

人類は強いぞ!
author : 管理人 | comments (0) | -