とけしたけしの今日もみんなで、うっちんちゃ

うちなーが大好きだぁーーー。みんなで沖縄をもりあげましょう。
<< February 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>

【うちなー語】にふぇーでーびる

2009.02.17 Tuesday | 沖縄言葉

もう、ご存じの方はたくさんいると思いますが、”にふぇーでーびる”とは、
沖縄の古いことばで、ありがとうという意味です。
ちょっと考えてもわからない不思議な言葉ですよね?

ただし、この言葉も深い意味をもって語り継がれてきたことを、
現代人は忘れてしまっています。

沖縄は、昔から、魚がたくさんとれました。いまでは高級魚となって
いる”アカマチ”を筆頭に、ふえだい科の魚がたくさんとります。

でも、今のように大きな船もなかった昔は、かなり沖にいかないと
取れないふえだい科の魚はとても珍しかったのです。

だから、とれたら、ご近所におすそわけしたものでした。
ふえだいが1匹きただけでも、とてもうれしいものですが、
これが2匹もおすそ分けしてくれた日には、家族そろってとても
大喜びです。
だから、ふえだいが2匹で、”にふえだい”。
”にふぇーだい”→”にふぇーでい”。
はい。とてもとてもありがたいときに、”にふぇーでーびる”と
いつの間にか、ご近所でいいあっていたんですよ。

現代のように、なんでも手に入るのは、ありがたみがないのです。
この言葉をよーっく、身にしみて味わいたいものです。

thanks.jpg
author : 管理人 | comments (0) | -